テキスト処理の第一歩?
テキストを行単位で編集「麗華」v1.7.0
どの程度のことができるのか分からないけど、直感で言うと、テキスト処理の面白さというか可能性を感じることができるかもしれないな、これ使うと。少なくとも Excel でなくても十分にデータの操作(ワープロ的な編集という意味ではない)は可能なのだということが実感できるんじゃないだろうか。
More
Recent Posts
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法
- » Result型とRailway Oriented Programmingをめぐる旅
- » dry-operationのススメとエラー情報をViewまで持っていく方法の模索
- » aligach.netのRubyとViteをバージョンアップした
- » ViteRuby 3.7.0は起動方法のデフォルトがnpx経由になった
- » GmailからSpreadsheetとGoogle Driveへ書き出すGASライブラリを作った
- » 面倒くさがり屋のためのTypeScript環境
- » JavaScriptにも論理和代入なんてあったんだ
- » TypeScriptでpropertyを舐める処理が面倒くさい