Windows のセキュリティアップデート CD を 2000 に適用
ちょっとハマったこと
- IE6 を入れてくるようには薦めてこない
- 98/me 向けのフォルダの中から自分で ie6sp1 を入れないといけない。このパッケージは 2000 でも使えるものになっている。
- 当然、IE6SP1 以降のアップデートも全然ない
てことで実はかなりの数のアップデートを WindowsUpdate から入れることになる。Windows Media Player 9 とか、DirectX 9 とか、98 のときにはこれでもかと聞いてくるが、2000 では謙虚なもの。しかしその代わり 2000 をマルチメディアとかいろんな用途に使う場合のセキュリティアップデートには向いていないような感じ。
ひょっとすると一つ一つのアップデートのバイナリは入っているのかもしれないが、GUI は何も助けてくれない。それなら(回線さえ用意できれば)WindowsUpdate の方がはるかに楽。
More
Recent Posts
- » quickjs.rbでRubyの環境からJavaScriptのロジック(I/Oのないコード)の動作結果を得る
- » kintoneからエクスポートしたCSVデータの変換ライブラリを作ってみた
- » MCPメモ
- » Mermaidの大きすぎる余白を調整する方法の一例
- » LLMアプリをLLMを使いながら作ってみた
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた
- » 今さらLLMのモデルの違いとプロンプトエンジニアリングについて
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法
- » Result型とRailway Oriented Programmingをめぐる旅