楽天とライブドア
差が開きつつあるような気がする。
結局「表に見えないうまさ」ではあるけれども、「実務レベルの差」な気がしてきた。もちろんうまいのは楽天の方だ。地元との手の組み方を知ってるって感じ。ただ、いちばんアピールすべきファン層へのアピールではやはりライブドアの蛮勇(あえてこう言おう)の方が大きいという事実もそう簡単にはひっくり返らないだろうけど。
なんだろう。田中の長野県知事のようなもんか。支持者は市民だが、実務レベルでの議員などへのウケは最悪っていう。でも実務レベルに本人が腐心してたら民衆へのアピールのチャンス減るしね。難しい。
More
Recent Posts
- » ものぐささんのためのTypeScriptを使いつつGASでも使えるライブラリ開発環境
- » quickjs.rbでRubyの環境からJavaScriptのロジック(I/Oのないコード)の動作結果を得る
- » kintoneからエクスポートしたCSVデータの変換ライブラリを作ってみた
- » MCPメモ
- » Mermaidの大きすぎる余白を調整する方法の一例
- » LLMアプリをLLMを使いながら作ってみた
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた
- » 今さらLLMのモデルの違いとプロンプトエンジニアリングについて
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法