2004-10-05

あるある血液型SP 2

メモしながら見てましたが、何か?

今回は各血液型の男女1000人、計8000人に対するアンケート結果だそうで。

 良い   悪い
1O 男B 女1A 男B 女
2O 男A 女2B 男A 女
3A 男O 女3AB 男O 女
4A 男A 女4AB 男B 女
5O 男O 女5B 男AB 女
6B 男O 女   

追試で

  • 幼稚園児
  • 合コン

つーのはまぁありがちとして

の専門家に相性の良い組み合わせ、悪い組み合わせの会話中の脳の反応を見てもらっていたのがちょっと面白かった。あー本当に B は興味ないことには全然興味ないんだなと。

ただ個人的にはテレビや電話などの自分の意図しない光や音にはかなり反応して集中できなくなるので、ちょっと実験とは違うな。ラジオはまだマシだけど可能なら知ってる曲だけの方が(つまり CD など)助かる。

今度は同性の相性を

やってほしいな。まぁしかし上を見るとにかく B の血は相手を選びまくり(AB も同じこと)、O の血が潤滑油として最適、っつーことでそれ以上のデータは要らんか? つまるところ一般的に当てはまる相性なんてのはそんなもんだ。

どこだったかがやってた、スポーツ選手で優秀な成績を収めるのは O が多いが、大きなプレッシャーに強いのは B っつーのもあったな。柔道の谷、平泳ぎの北島が B だそうで。我が道を行きっぷりは確かに B かもなと思った次第。まープレッシャーの部分はかなり個性に影響される気がするけど、職人気質という言葉が大好きな自分はイチローが B という事実にニヤリとするのであった。あーあと山下達郎もやっぱりなって感じ。

そんな私は奔放なアイディアマンの B にあこがれる A です、と言われてみたい :-P

B の芸能人の「(A の気苦労に対して)そんなこと誰が頼んだの?」「どーだっていいじゃん、そんなこと」発言は笑ったな。そのちょっと前に自分が同じこと言ってた。

Fink より pkgsrc の方がいいかもなー。

Gentoo はまだこれからだし。Fink も思ったより増えないし。

http://www.pkgsrc.org/

Interix にも対応してるから、SFU でも同じ要領で使える。Windows の本気サーバは cygwin より Interix かなぁとちらっと思うので、ノウハウが流用できるのは嬉しい。(それが果たして Windows サーバなのかと問われると難しい問題ですが :-P)

世界的にも NetBSD および pkgsrc コミュニティがそんなに大きいとは思えないけど、x86互換 + Linux ばっかじゃ面白くないかんね。頑張れマイナー。

なんでいいと思ったかというと、Chasen も Namazu もあるから。Fink には両方ない。

iPod の中に違法コピー音楽

S・バルマー:「iPodのなかには違法コピーがいっぱい」 (CNET Japan)

いやみのつもりなのか。その違法コピーの流通とコピー音楽を iPod に収めるために最も使われている OS は Windows だろうに。

About

例によって個人のなんちゃらです

Recent Posts

Categories

Tool 日々 Web Biz Net Apple MS ことば News Unix howto Food PHP Movie Edu Community Book Security Text TV Perl Ruby Music Pdoc 生き方 RDoc ViewCVS CVS Rsync Disk Mail FreeBSD Cygwin PDF Photo Zebedee Debian OSX Comic Cron Sysadmin Font Analog iCal Sunbird DNS Linux Wiki Emacs Thunderbird Sitecopy Terminal Drawing tDiary AppleScript Life Money Omni PukiWiki Xen XREA Zsh Screen CASL Firefox Fink zsh haXe Ecmascript PATH_INFO SQLite PEAR Lighttpd FastCGI Subversion au prototype.js jsUnit Apache Trac Template Java Rhino Mochikit Feed Bloglines CSS del.icio.us SBS qwikWeb gettext Ajax JSDoc Rails HTML CHM EPWING NDTP EB IE CLI ck ThinkPad Toy WSH RFC readline rlwrap ImageMagick epeg Frenzy sysprep Ubuntu MeCab DTP ERD DBMS eclipse Eclipse Awk RD Diigo XAMPP RubyGems PHPDoc iCab DOM YAML Camino Geekmonkey w3m Scheme Gauche Lisp JSAN Google VMware DSL SLAX Safari Markdown Textile IRC Jabber Fastladder MacPorts LLSpirit CPAN Mozilla Twitter OpenFL Rswatch ITS NTP GUI Pragger Yapra XML Mobile Git Study JSON VirtualBox Samba Pear Growl Mercurial Rack Capistrano Rake Win RSS Mechanize Sitemaps Android JavaScript Python RTM OOo iPod Yahoo Unicode Github iTunes God SBM friendfeed Friendfeed HokuUn Sinatra TDD Test Project Evernote iPad Geohash Location Map Search Simplenote Image WebKit RSpec Phone CSV WiMAX USB Chrome RubyKaigi RubyKaigi2011 Space CoffeeScript Nokogiri Hpricot Rubygems jQuery Node GTD CI UX Design VCS Kanazawa.rb Kindle Amazon Agile Vagrant Chef Windows Composer Dotenv PaaS Itamae SaaS Docker Swagger Grape WebAPI Microservices OmniAuth HTTP 分析基盤 CDN Terraform IaaS HCL Webpack Vue.js BigQuery Middleman CMS AWS PNG Laravel Selenium OAuth OpenAPI GitHub UML GCP TypeScript SQL Hanami Document SVG AsciiDoc Pandoc DocBook Develop Jekyll macOS Node.js Vite Heroku Transformer AI Data Cloud Wasm