Software Design 2004/11 の表紙から WebDAV についてグチ

Software Design 2004/11

久しぶりに買っておくか。なんか LL Magazine のようなラインナップになってる。

しかし、この表紙に見える「WebDAVで簡単!HTTPベースのファイル共有術」てのは、ちょっとそろそろどうにかした方がいいんじゃないかと。

WebDAV はいい加減Windows 用のクライアントが貧弱すぎてせっかくの WebDAV を活かしきれないってのが声高に言われていいんじゃないかなぁ。ロックもできないんじゃ SMB 共有と何が違うねんて話になりませんか。Windows しかいなくてロックしない環境なら SMB で十分だし、インターネット越しに利用したいなら今度は SSL の方の知識がないと怖くて使えないし、それって WebDAV 特有の話じゃない。

WebDAV って以前はすごい期待してたんだけど、なんか今は半端な感じが拭えないです。流れとしては Apache 2 で Subversion と連携ってことになるんだろうけど、mod_encoding がねぇ、いつでも Apache 2 の最新に追随できる体制じゃない感じだし。日本語ファイル名禁止にできる「分かる人の現場」ならいいんだけど、普通のところはそういうわけにいかないし、Windows の Webフォルダじゃ mod_encoding の有無に関わらず問答無用で日本語ファイル名を無作法に作ろうとするから結局 mod_encoding 頼みにならざるを得ない。てゆーか Apache 2 はいつになったら安心して使えるのかな。PHP 5 が安定したら? 文字コード問題はどうなったんだろう(古いか?)

むずいんですよ。WebDAV を実現するだけなら簡単、でもみんなが気持ちいい運用を実現するのは難しい。ツーカーで話の通じる仲間内なら SSL さえ分かっちゃえばいいんだろうけど。

オーバーヘッドがどれくらいになるか分からないけど、共有したいだけなら工夫してウプロダ作るって手もあるしねぇ。まー自分はそんなことする気ないけど、ほんと、WebDAV 界隈の人って Windows の WebDAV クライアントの貧弱さが気にならないんですかねぇ?

More