祝いの席に出席
だったのですが。お店のセッティングの問題で前方(主賓の目の前)で起きていたことのほとんどを見ることができませんでした。まーこっちは久しぶりに(安)ワインかっくらっていい気分だったんで、どうでもいいっちゃいいんですが。(こら)
言っとくが、おれはこんな席設けんぞ。まーごくごくごく近しい人とはうまい酒を飲みに行くと思います。行きましょう。師匠は呼ばないのかという話が一部で出ましたが、「呼んでどうする」という気持ちの方が強いので呼ばないでしょう。呼ばれた方が楽しめる席でないと。呼ばれた人間の気持ちが中途半端になりそうな席っていやなんですよ。ヘタレだけど完全主義だから。
More
Recent Posts
- » quickjs.rbでRubyの環境からJavaScriptのロジック(I/Oのないコード)の動作結果を得る
- » kintoneからエクスポートしたCSVデータの変換ライブラリを作ってみた
- » MCPメモ
- » Mermaidの大きすぎる余白を調整する方法の一例
- » LLMアプリをLLMを使いながら作ってみた
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた
- » 今さらLLMのモデルの違いとプロンプトエンジニアリングについて
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法
- » Result型とRailway Oriented Programmingをめぐる旅