携帯サイトは難しいよねぇ
W3C、モバイルウェブ標準の普及に向けた新しい活動を検討へ
んー。
今まで携帯専用の方向に振ってたコンテンツは徐々に「ちょっと表現力の弱い PC 用コンテンツ」くらいになるんだよね。しかもどんどん「ちょっと」が「ほんのちょっと」とかになっていく。携帯版を作っているところにはそれなりにノウハウがあるだろうけど、PC 用のサイトしか考えてないところは「おたくのサイト見れないじゃん」とか言われてからうろたえるような感じになるのかなぁ。
More
Recent Posts
- » quickjs.rbでRubyの環境からJavaScriptのロジック(I/Oのないコード)の動作結果を得る
- » kintoneからエクスポートしたCSVデータの変換ライブラリを作ってみた
- » MCPメモ
- » Mermaidの大きすぎる余白を調整する方法の一例
- » LLMアプリをLLMを使いながら作ってみた
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた
- » 今さらLLMのモデルの違いとプロンプトエンジニアリングについて
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法
- » Result型とRailway Oriented Programmingをめぐる旅