talby 予約
定番のグリーンにしました。衝動買いってわけじゃないんだけど、
- 今の端末も相当古く、このまま引っ張ろうかここらで切り替えておこうか
- バッテリや充電器など古い機種は手に入らなくなるので
- cdmaOne と cdma 1X てどれくらい違うの?
- FOMA みたいに通信網が完全に切り替わっちゃわないから安心だし
- ちょっと QR コードは興味あるかも
- なんか面白い使い方とか思いつくかもしんない
なんてな感じでちょっと悶々としておったのです。
で、最終的には実物を見て、「思ったよりチャチくない」というのが決め手になりました。この手の新製品は写真も動画もライティングがしがしで下手すりゃ修正しまくってて本物とずいぶん感じが違うものになったりするのですが、これは実物もなかなかいい感じでした。アルミのような質感もちゃんと再現されているし。
在庫がなくてブツはまだ手元にありません。
More
Recent Posts
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた
- » 今さらLLMのモデルの違いとプロンプトエンジニアリングについて
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法
- » Result型とRailway Oriented Programmingをめぐる旅
- » dry-operationのススメとエラー情報をViewまで持っていく方法の模索
- » aligach.netのRubyとViteをバージョンアップした
- » ViteRuby 3.7.0は起動方法のデフォルトがnpx経由になった
- » GmailからSpreadsheetとGoogle Driveへ書き出すGASライブラリを作った
- » 面倒くさがり屋のためのTypeScript環境