なにゆえの著作権保護期間70年延長か
from textfile.org
なにゆえって書いてあるけど、要するにコンテンツ流通業の寿命を延ばそうってことだと思う。でもそんなことするとコンテンツ流通業はまた本気の生き残り策を考えなくなるからやんない方がいいと思うな、個人的にはね。今生きている著作者とともにコンテンツを作る努力をしましょうよ。発掘しましょうよ。いつまでも古いもんにしがみついてると新しい文化が育ちませんよ?
More
Recent Posts
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた
- » 今さらLLMのモデルの違いとプロンプトエンジニアリングについて
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法
- » Result型とRailway Oriented Programmingをめぐる旅
- » dry-operationのススメとエラー情報をViewまで持っていく方法の模索
- » aligach.netのRubyとViteをバージョンアップした
- » ViteRuby 3.7.0は起動方法のデフォルトがnpx経由になった
- » GmailからSpreadsheetとGoogle Driveへ書き出すGASライブラリを作った
- » 面倒くさがり屋のためのTypeScript環境