写真整理続き
OS X 版 XnView が案外使いにくい。Windows では ViX か XnView を使っていて、まだ XnView への習熟があまり進んでいないというのもあるかもしれないけど、なんか Windows 版とできることに結構違いがあるような。画像を回転して保存し直すのもうまくいかないし。うーむ。
枚数が少ないのでとりあえずプレビューで。iPhoto を使わないのは無駄に重たいから。OS X に乗り換えてからそういえばあまり画像の整理してないな。もう少し習熟せんといかん。やっぱ GraphicConverter が王道なのかなぁ。
More
Recent Posts
- » MCPメモ
- » Mermaidの大きすぎる余白を調整する方法の一例
- » LLMアプリをLLMを使いながら作ってみた
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた
- » 今さらLLMのモデルの違いとプロンプトエンジニアリングについて
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法
- » Result型とRailway Oriented Programmingをめぐる旅
- » dry-operationのススメとエラー情報をViewまで持っていく方法の模索
- » aligach.netのRubyとViteをバージョンアップした