Ruby のドキュメントとかサイトとかここ数日で動きがあったらしい
どーも話についていけないと思ったら羊堂本舗を Sage に突っ込んでなかったのが原因ぽい。そうかそういうことか。わはは。日本Rubyの会Wikiを Sage に突っ込んだらとても悲しいことになったけどしょうがないのだろうか。かずひこさんに Sage のスクリーンショット送り付けて悲しいですって言うべきか?(パッチよこせと言われそうだけど Hiki の HEAD 追っかけなんてやってないよ。)[追記]2月14日にとても悲しいことからとてもステキなことに変わりました。
あげつらうだけなら楽だけど、具体的なアイディアじゃないと面白くないしね。考えてみよう。
- ファイル名が日付なのはいかがなものかと思う
ちょっとギョッとしますね、これは。tDiary を使っている限りしょうがないのかもしれませんが、今なら lily + CVS でいくか、Rubyist Magazine のような方向で構築する方がいいのかなとも思います。もちろん編集などのメニューが見えるのは不格好なのでやめてほしいです。どっちを使うにしてももうちょっとツールの完成度があがってからになるかもしれませんし、コンテンツの移行を考えるとすぐにはどうにもならないと思いますが。
- 本体だけでなくドキュメントにも snapshot とリリースがほしい
Ruby 界隈の人の力があればこれを自動化するのはまったく大変なことじゃないと思うのに、いつまでも正式に HTML ベースのドキュメントをリリースしないのはどうかと思います。正直言えば「1.8 がリリースされてからいったいどれだけ経ったと思ってんだ」という感想です。1.6 のドキュメントがダウンロードできて嬉しい人よりも 1.8 のドキュメントをダウンロードしたいと思う人の方が多いでしょう。
Wiki は確かに便利なのですが、自分の思ったようにちょこちょこ検索したいと思うと、サーバの負荷が気になります。ネットワークに繋がらないと使えないというのも不便です。
もう一つ、そのためにも RDTool の標準添付など Wiki 上のリファレンスを素早く HTML に起こすために必要な作業を進めるべきだと思います。
- Wiki で提供されている部分で突然見た目が変わるのはやめてほしい
サイトとしての統一感がなくて見ていてとても戸惑います。Wiki をやめろとは言いませんが、統一感のなさは問題だと思います。
- メニューを整理してほしい
ruby-lang.org にも日本Rubyの会Wiki にも言えるのですが、これらは Wiki ではあるけれども圧倒的に読者の方が多い Wiki であるということをもっと意識してほしいです。読者にとって不要なメニュー、読者がもっと素早くアクセスしたい検索などのメニューがすべて同一の重要度で並んでいるのは使い勝手が悪いです。
ruby-lang.org でサイト内検索がずいぶん下にあるのはなぜでしょうか? これはもっと上にあるべきでは?
- 人手がほしいなら分かりやすく募集すべき
ruby-list で人手不足について書かれてもサイトを見ているだけの人には分かりません。サイト上に書いてないということは募集する気は特にないと言っていることと同じだと思います。
さて、Hiki の方にコピペすっか。……一気に送ったけど嫌がらせだと思われただろうか?(^^;