max-width 推進運動?
ソリッドとかリキッドとかメタルギアですかというネタはおいといて、ソリッドでもリキッドでもなく間をとって
IE 無視で max-width 指定するのがいちばんいいんじゃないの?
というのはたぶんみんなあえて無視してるんだろな。IE を考慮に入れなきゃプロのデザインとは言えないもんね。
私は6年くらい前からずっと max-width 大好きっこです。幅広げすぎると読みにくいじゃん。でもウィンドウを細くしても横スクロールしたくないじゃん。
ほんとはリキッドデザインて”ある意味”幻想だと思うんだけど、これも書き始めると長くなるので別な機会に。
More
Recent Posts
- » ものぐささんのためのTypeScriptを使いつつGASでも使えるライブラリ開発環境
- » quickjs.rbでRubyの環境からJavaScriptのロジック(I/Oのないコード)の動作結果を得る
- » kintoneからエクスポートしたCSVデータの変換ライブラリを作ってみた
- » MCPメモ
- » Mermaidの大きすぎる余白を調整する方法の一例
- » LLMアプリをLLMを使いながら作ってみた
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた
- » 今さらLLMのモデルの違いとプロンプトエンジニアリングについて
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法