WEB+DB PRESS 特別総集編
基本が Java っぽいので個人的にはあまり嬉しくないんだけど、細かいコラムとか拾っていくとなかなか面白そうな感じ。(まだ目次眺めただけだけど。) 全文検索ツールがあるのは Windows だけなんだけど、OS X の Preview からテキストをコピペできた、pdftotext で取り出せるんじゃないかな。試してないけど。それができれば落ち穂拾いには便利に使えるだろう。けど、pdftotext 3.00 ではダメでしたorz どうしよ、これ。
この総集編、入門記事がいっぱい書いてあるんだけど、これ要らないなぁ。もっと安くしてくれればなおよかったのに。まぁ今でも安いし、ある程度厚さがないと CD を添付しにくいとかいろいろあるんだと思うけど。
More
Recent Posts
- » ものぐささんのためのTypeScriptを使いつつGASでも使えるライブラリ開発環境
- » quickjs.rbでRubyの環境からJavaScriptのロジック(I/Oのないコード)の動作結果を得る
- » kintoneからエクスポートしたCSVデータの変換ライブラリを作ってみた
- » MCPメモ
- » Mermaidの大きすぎる余白を調整する方法の一例
- » LLMアプリをLLMを使いながら作ってみた
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた
- » 今さらLLMのモデルの違いとプロンプトエンジニアリングについて
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法