新生 ZDNet Japan オープンとニュースの RSS
CNET にあった記事がいくつか移転してる。RSS を見るとニュースと blog は CNET で、コラム、連載などのボリュームのあるものやレビュー系が ZDNet って感じなのかな? でも ZDNet にもいっぱいニュース出てるな。というか小分けに RSS を吐いてくれる分、ZDNet の方が扱いやすいな。レビューも RSS で出してくれればいいのに。しばらく見続けてみないとよく分からん。
ニュースの RSS は CNET.com のものが扱いやすくて好きだ。MYCOM PCWEB や asahi.com のものは item の名前しか書かれてなくてイマイチ。@IT も簡単な記述がついてるけど、あれはニュースじゃなくてフォーラムの記事でボリュームもあるので、あの短さではそんなに役に立たない。ということでバランスがいいのは CNET.com のものかなと。
More
Recent Posts
- » ものぐささんのためのTypeScriptを使いつつGASでも使えるライブラリ開発環境
- » quickjs.rbでRubyの環境からJavaScriptのロジック(I/Oのないコード)の動作結果を得る
- » kintoneからエクスポートしたCSVデータの変換ライブラリを作ってみた
- » MCPメモ
- » Mermaidの大きすぎる余白を調整する方法の一例
- » LLMアプリをLLMを使いながら作ってみた
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた
- » 今さらLLMのモデルの違いとプロンプトエンジニアリングについて
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法