思うところあって冷房器具を調べる。
冷風機なるものがあるらしいことを知るが、最終的には湿度が上がるか気温が上がるかのどちらからしい。そりゃまぁそうだよなぁ。電気もガスもそのままでは冷却能力はないんだから、どうにかしてある空間の熱や湿度を奪ってそれを別な場所に逃がさなきゃならない。じゃーどこへ逃がすって話に行き着く。部屋の中に逃がしたら元の木阿弥以下の可能性は十分にある。
体感温度を下げることは十分に可能だろうけど、それは直接風を受けることが可能な場合に限られると考えて間違いはなさそう。では風を受けることがそもそも身体に触る場合はどうだろう? 暖房は温風を出さないタイプがあるけど、冷房はそういうのはさすがに無理なのかな。
なんて、別に大げさな話じゃなくて単にフェレット向けの冷房を考えてただけなんだけど。うーむ。経済的で健康的な冷房ってのは案外難しいな。
うーん。正答率91%(8/11)。 悔しいなぁ。
まだやってない人のためにどれが何とかは書かないけど、日本の入試とか免許の試験とかを受け慣れてると裏読みしてハマる可能性アリとだけ書いておきます。スパッといきましょう。
しかしこの手の基準を文部科学省が言うのはどうかなぁ。旧文部省じゃなくて旧科学技術庁が言ってるのかな。あ、これも裏読みか。
なんかキーボードを買ってばかりのような気がするが、うち用に HHK Lite2 JP PS/2 黒を入手。予想通りちょっと音がでかい1が、それ以外はそれほど不満はない。さすがにこの値段で細かいタッチに注文をつけるのは酷ってもの。サイズと値段とまともな配列を考えると十分にお値打ち品である。2
しかし金沢はこれ1本手に入れるだけなのにちょっと苦労しますぞ。いいのか、こんなことで。置いてるキーボードのほとんどは Microsoft, Logicool を除くと Elecom はじめ安めのラインナップばかり。そもそもまともな配列のコンパクトキーボードがほぼ皆無。(変則配列3の USB のものは割とよく見る。)いかんなぁ。まーまともなコンパクトキーボードってみんな高めだから、売れにくいってのはあるだろうけど、こうして店頭にモノがないという状況は完全に悪循環にハマッてるよね。以前は 100満ボルトにも置いてあったのになくなってしまった。パーツの品揃えは増えたのにキーボードが減るとは何事か。
accesskey だけでなくついでに title もつけてみた。
lib/Wiki.pm
319a320,321
> my $title = shift;
> my $access = shift;
330c332,344
< push(@{$self->{"menu"}},{name=>$name,href=>$href,weight=>$weight});
---
> if ( $title !~ /^$/ ) {
> $title = ' title="'.$title.'"';
> }
> if ( $access =~ /^[0-9a-zA-Z\/.,]$/ ) {
> $access = ' accesskey="'.$access.'"';
> } else {
> undef( $access );
> }
> push(@{$self->{"menu"}},{name=>$name,
> href=>$href,
> weight=>$weight,
> title=>$title,
> accesskey=>$access});
accesskey に使える文字は正規表現にあるように制限したけど、これは手元の Firefox で適当に確認しただけなので、間違ってる可能性あり。まーでも普通は英数字以外使わないでしょ。
tmpl/header.tmpl
7c7
< <a href="<!--TMPL_VAR NAME="href"-->"><!--TMPL_VAR ESCAPE="HTML" NAME="name"--></a>
---
> <a href="<!--TMPL_VAR NAME="href"-->"<!--TMPL_VAR NAME="title"-->
<!--TMPL_VAR NAME="accesskey"-->><!--TMPL_VAR ESCAPE="HTML" NAME="name"--></a>
途中で改行入れましたが。
あとは plugin/*/Install.pm とかにある
$wiki->add_menu("編集" ,"",997);
を
$wiki->add_menu("編集" ,"",997,"このページを編集[e]","e");
こんな風に直す。使い方は
add_menu( リンクテキスト, href, weight, title, accesskey)
で、title も accesskey も任意。設定しない場合は当然 HTML 上には現れない。(これは HTML::Template の機能。)
title はともかく、accesskey は管理画面で有効にするかどうか選べた方がいいんだろうなぁ。