2005-05-29

最近、以前よりテレビを見る

あるある2 肩こりネタ

またあるあるかと。いやねぇ、この時間帯ってなんかどうもまったりしててねぇ。テレビを見ちゃうんだな。でも法律相談所はなんかイメージ挽回のための小ネタ披露番組になってて、前より明らかに間延びしてるのですよ。とまぁそれは置いといても、長いおつきあいの肩こりネタだったので見たわけですが。

肩こりの原因を

  • 背中

の3つに分け、これらの原因に対して効果の高い運動を提示するというスタイル。最終的に全部志村けんのネタに統合されているのは作りとしてはうまいなぁとは思うんだけど、それやるといかにもうさんくさくなっちゃうような。つまり、ネタ先攻で番組作ったような感じがしちゃう。

まーあるあるにマジツッコミしても始まらないのかもしれないけど、自分は上のどれについてもそれほどひどい症状ではなかったのに、肩こりの自覚症状はひどいぞ。まぁ骨格のゆがみとかそういうレベルだと短時間の運動では解消されませんよということなのかもしんない。

どうでしょうクラシック

2ヶ月ほど前から「水曜どうでしょうクラシック」を見ている。金沢では今放送されているのですよ。水曜の深夜に。深夜なので録画で見てるんだけど。

最初薦められたときは DVD が発売になったり話題になっているのは知っていたけど、だから何?という感じだった。しかし MPEG2 素材の取得とムービーのエンコードなどの練習のためと称して見始めたらおもしれーじゃねーか、この野郎。なんだよ、もっと早く教えてくれよ。というか途中で気づいたけど、確かマレーシアに連行されたスペシャル番組か何かを昔見たことがあった。やることもなく食って飲んで移動してをくり返して、ホテルで企画発表。大泉また騙されるってやつ。これかぁ、と。そうかあれがどうでしょうかと。なんだよ知ってたら最初から見たぞ、この野郎。1

大泉洋は何が面白いって、ネタそのものじゃなくて、あの浮き沈みの激しさ。同じ B型として彼のノリの変化にとても親近感が湧く。あのヘコミっぷり。さいこー。あと、地方の番組にしては CG部隊とか編集が頑張ってる気がする。正直、タレントの差をさっぴいてもあのレベルのローカル番組は金沢にはないんじゃないかな? さすが大都市札幌。中核都市とは違います。やっぱこう、商売的にも生活的にも文化的にも、100万〜200万くらいのレベルの都市ってのは面白いのかもなぁ。

というか番組予算がローカル番組にしてはでかい気がするんだけど、それはギャラが安いからなのかな。全国レベルのタレント連れてきちゃうとギャラが予算圧迫するから、タレントありきの番組じゃあんな企画は絶対できないよな。

  1. これが藤村Dの口調でしょうか? 

About

例によって個人のなんちゃらです

Recent Posts

Categories

Tool 日々 Web Biz Net Apple MS ことば News Unix howto Food PHP Movie Edu Community Book Security Text TV Perl Ruby Music Pdoc 生き方 RDoc ViewCVS CVS Rsync Disk Mail FreeBSD Cygwin PDF Photo Zebedee Debian OSX Comic Cron Sysadmin Font Analog iCal Sunbird DNS Linux Wiki Emacs Thunderbird Sitecopy Terminal Drawing tDiary AppleScript Life Money Omni PukiWiki Xen XREA Zsh Screen CASL Firefox Fink zsh haXe Ecmascript PATH_INFO SQLite PEAR Lighttpd FastCGI Subversion au prototype.js jsUnit Apache Trac Template Java Rhino Mochikit Feed Bloglines CSS del.icio.us SBS qwikWeb gettext Ajax JSDoc Rails HTML CHM EPWING NDTP EB IE CLI ck ThinkPad Toy WSH RFC readline rlwrap ImageMagick epeg Frenzy sysprep Ubuntu MeCab DTP ERD DBMS eclipse Eclipse Awk RD Diigo XAMPP RubyGems PHPDoc iCab DOM YAML Camino Geekmonkey w3m Scheme Gauche Lisp JSAN Google VMware DSL SLAX Safari Markdown Textile IRC Jabber Fastladder MacPorts LLSpirit CPAN Mozilla Twitter OpenFL Rswatch ITS NTP GUI Pragger Yapra XML Mobile Git Study JSON VirtualBox Samba Pear Growl Mercurial Rack Capistrano Rake Win RSS Mechanize Sitemaps Android JavaScript Python RTM OOo iPod Yahoo Unicode Github iTunes God SBM friendfeed Friendfeed HokuUn Sinatra TDD Test Project Evernote iPad Geohash Location Map Search Simplenote Image WebKit RSpec Phone CSV WiMAX USB Chrome RubyKaigi RubyKaigi2011 Space CoffeeScript Nokogiri Hpricot Rubygems jQuery Node GTD CI UX Design VCS Kanazawa.rb Kindle Amazon Agile Vagrant Chef Windows Composer Dotenv PaaS Itamae SaaS Docker Swagger Grape WebAPI Microservices OmniAuth HTTP 分析基盤 CDN Terraform IaaS HCL Webpack Vue.js BigQuery Middleman CMS AWS PNG Laravel Selenium OAuth OpenAPI GitHub UML GCP TypeScript SQL Hanami Document SVG AsciiDoc Pandoc DocBook Develop Jekyll macOS Node.js Vite Heroku Transformer AI Data Cloud Wasm