プリントは無劣化コピーじゃないんだから制限しなくてよいような?
きっとおれの写真はプリントを断られるに違いない。いやまいったな。
ま、そうなったら暗室作ればいいってことよ。なーんてモノクロしか焼く気にならんと思うけど。
それかプロと知り合いになってそのプロにプリント依頼を代行してもらえばいいんだよね。プロが頼めばプロ級の写真は問題なくプリントできるでしょ?
More
Recent Posts
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた
- » 今さらLLMのモデルの違いとプロンプトエンジニアリングについて
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法
- » Result型とRailway Oriented Programmingをめぐる旅
- » dry-operationのススメとエラー情報をViewまで持っていく方法の模索
- » aligach.netのRubyとViteをバージョンアップした
- » ViteRuby 3.7.0は起動方法のデフォルトがnpx経由になった
- » GmailからSpreadsheetとGoogle Driveへ書き出すGASライブラリを作った
- » 面倒くさがり屋のためのTypeScript環境