Apache の mod_autoindex を利用したサービスで検索したい
どういうことかというと、例えば ring などを思い浮かべてもらうと分かりやすいんだけど、Web サーバの機能でディレクトリの中身をそのまま表示しているようなときに、それらのファイルに対して検索ができたら便利だなぁと。Explorer や Finder の検索機能を Web ブラウザから実行したいというわけだ。
あと個人的には AddDescription も大好きなので、ここに書かれている記述も読み取ってインデックスを起こしておいて、Ajax でインクリメンタルサーチなんてやった日にゃ、結構かっこいいファイルサーバになるんじゃなかろうか。
てなアイディアはずいぶん前からあったんだけど、とりあえずオープンにしておくと誰か作ってくれるかもしれないから書いちゃおう。ほんとは何も言わずにコードをバーンと公開する方がかっこいいんだろうけど。
※ mod_perl 環境で autoindex を perl module で置き換えてると楽なのかな?
More
Recent Posts
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法
- » Result型とRailway Oriented Programmingをめぐる旅
- » dry-operationのススメとエラー情報をViewまで持っていく方法の模索
- » aligach.netのRubyとViteをバージョンアップした
- » ViteRuby 3.7.0は起動方法のデフォルトがnpx経由になった
- » GmailからSpreadsheetとGoogle Driveへ書き出すGASライブラリを作った
- » 面倒くさがり屋のためのTypeScript環境
- » JavaScriptにも論理和代入なんてあったんだ
- » TypeScriptでpropertyを舐める処理が面倒くさい