Thunderbird 1.0.2 で「すべての新着メッセージを受信」
めったにメールのこない管理用のアドレスだったので気づかなかったけど、
「すべての新着メッセージを受信」ではパスワードを保存していないアカウントは無視される
のだな、これが。アカウントを指定して受信すればパスワードを要求するダイアログが出てきて分かるんだけど、「すべての新着メッセージを受信」のときには何も要求されないので設定ミスに気づかない。
間違ったパスワードが保存されている場合は延々エラーが表示されるのでいやでも分かる。動作を確認したのは OS X 版だけど、他のものはひょっとすると違うかも。
つーか正しく受信できるかどうか一度もチェックしないまま放置していたのか、おれは。何やってんだ。
More
Recent Posts
- » GuideRailというimmutable value objectをうまく使うためのgemを作ってみた
- » PlantUMLの-pipeモードとEmacsのplantuml-mode
- » Emacs + ruby-lsp + Standardで快適コーディング
- » ものぐささんのためのTypeScriptを使いつつGASでも使えるライブラリ開発環境
- » quickjs.rbでRubyの環境からJavaScriptのロジック(I/Oのないコード)の動作結果を得る
- » kintoneからエクスポートしたCSVデータの変換ライブラリを作ってみた
- » MCPメモ
- » Mermaidの大きすぎる余白を調整する方法の一例
- » LLMアプリをLLMを使いながら作ってみた
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた