PowerBook のディスク周りがどうも不調な様子 。恐ろしく遅くなって使いものにならなくなる。とりあえずお遊び用に用意してあった外付けの HDD に退避開始。中古だし、ついでに HDD 交換のうえクリーンインストールの刑に処することにする。このバックアップは果てしなく長そうだなぁ。…つか、FAT32 に HFS+ のバックアップが取れるわけねーな。(使えない文字とか Mac 用のアプリが地雷踏んでて。)んー。ということは FAT32 のディスクの内容を別な場所に移して(移動先は複数あるから合わせればなんとかなるだろう)HFS+ でフォーマットし直しちゃうのが楽かな?普段全然クライアントマシンのデータの保全ができてないの丸分かりだな、こりゃ。

細かいデータ以外は Web ベースで作業できる状態になっているものが多いので、眠っていた ThinkPad を引っ張りだし…。あれ、AC はどこいった。あー無線のカードを AirMac に登録してない。1あー。めんどくせぇ。

しかしちょっと使ってみたけど ThinkPad 快適だなぁ。なんだこの使いやすさ、レスポンスの良さ。見直したぞ Pen!!! 600 + Win2k.

[10/3 追記] やっぱディスクがダメっぽい。

退避用に 3.5" 160GB、新環境用に 2.5" 60GB のディスクを買ってくる。合わせても2万なんだからずいぶん安くなったもんだ。ついでに Tiger に上げようかと思ったけど、なぜかパッケージが見つからないので無視。バックアップ…。あれ。なんか新しいディスクの容量がでかい。あーなんかちょっと高いなと思ったら 250GB 買ってきちゃったよ。まーいいか。エラーはアプリのコピー時に起きた。データのときには何も言われないしスローダウンもしない。これはとてもラッキーな状態か? 確認、確認。バラシが面倒になった2なので試しに同じディスクのままクリーンインストールして放置してみる。朝になっても終わってないorz なんか前にディスクがおかしくなったとき(どれだったか覚えてない)もこんな感じだったような? 最近のディスクはぶっ飛ぶ前にきれいにスローダウンしてくれるのか? 単に当たり引いてるだけか?

  1. つーか無線のカードどこいった。 

  2. ThinkPad 以外はマニュアルもないしどれも面倒に感じるんだけど、この PowerBook のネジの多さったらない。 

More

Categories

Tool 日々 Web Biz Net Apple MS ことば News Unix howto Food PHP Movie Edu Community Book Security Text TV Perl Ruby Music Pdoc 生き方 RDoc ViewCVS CVS Rsync Disk Mail FreeBSD Cygwin PDF Photo Zebedee Debian OSX Comic Cron Sysadmin Font Analog iCal Sunbird DNS Linux Wiki Emacs Thunderbird Sitecopy Terminal Drawing tDiary AppleScript Life Money Omni PukiWiki Xen XREA Zsh Screen CASL Firefox Fink zsh haXe Ecmascript PATH_INFO SQLite PEAR Lighttpd FastCGI Subversion au prototype.js jsUnit Apache Trac Template Java Rhino Mochikit Feed Bloglines CSS del.icio.us SBS qwikWeb gettext Ajax JSDoc Rails HTML CHM EPWING NDTP EB IE CLI ck ThinkPad Toy WSH RFC readline rlwrap ImageMagick epeg Frenzy sysprep Ubuntu MeCab DTP ERD DBMS eclipse Eclipse Awk RD Diigo XAMPP RubyGems PHPDoc iCab DOM YAML Camino Geekmonkey w3m Scheme Gauche Lisp JSAN Google VMware DSL SLAX Safari Markdown Textile IRC Jabber Fastladder MacPorts LLSpirit CPAN Mozilla Twitter OpenFL Rswatch ITS NTP GUI Pragger Yapra XML Mobile Git Study JSON VirtualBox Samba Pear Growl Mercurial Rack Capistrano Rake Win RSS Mechanize Sitemaps Android JavaScript Python RTM OOo iPod Yahoo Unicode Github iTunes God SBM friendfeed Friendfeed HokuUn Sinatra TDD Test Project Evernote iPad Geohash Location Map Search Simplenote Image WebKit RSpec Phone CSV WiMAX USB Chrome RubyKaigi RubyKaigi2011 Space CoffeeScript Nokogiri Hpricot Rubygems jQuery Node GTD CI UX Design VCS Kanazawa.rb Kindle Amazon Agile Vagrant Chef Windows Composer Dotenv PaaS Itamae SaaS Docker Swagger Grape WebAPI Microservices OmniAuth HTTP 分析基盤 CDN Terraform IaaS HCL Webpack Vue.js BigQuery Middleman CMS AWS PNG Laravel Selenium OAuth OpenAPI GitHub UML GCP TypeScript SQL Hanami Document SVG AsciiDoc Pandoc DocBook Develop Jekyll macOS Node.js Vite Heroku Transformer AI Data Cloud Wasm