2005-12-12

ちょっと shell をいじった

今まで FreeBSD では tcsh、Linux と OS X では bash、とデフォルトのものをそのまま使うというポリシーのなさできていたのだけど、思うところあって zsh にしてみた。

zsh にしたのはなんのことはない、単に補完候補の表示のされ方がかっこいいから。それ以上は特になし。だから乗り換えも困らない。prompt の設定がよく分からなかった以外は .bashrc をほとんどコピーして終了。

shell を変えたら alias から漏れた瞬間に ls に色がついた。実は普段 ls はモノクロで -AF を使うようにしているのでとても違和感があったのだが、それでもデフォルトの Linux のギトギトさのようなものは感じなかった。なんでかなーと思ったら、bold になってないからだ。

BSD系の OS では特に指定しない限り bold にならない。おぉ、これはあんまりいやな感じしないぞ。早速 Linux の方でも bold にならないように設定してみた。おぉ、なんだか見やすくなった。でもやたらと拡張子ごとに色が変わるのはうざいので、結構設定を削った。品位がないとね。shell にも ls にも。

※ jarp によると zsh で UTF-8 がオッケーなのは 4.3.1 からとか? まぁあんまり影響ないかな? ダメなときはまた変えればいいじゃない。

About

例によって個人のなんちゃらです