コマンドラインだからって黒バックとは限らないぜ
ピンク少佐の秘密工作室/Tech総研:ピンク少佐と「エンジニアのモテシーン」
わたしゃ OSX 標準配色のまま Terminal の2枚開き。Osaka-等幅で XGA の画面に 80 * 59 * 2 でちょうどいい。alias 設定しまくりでランチャ代わりにも使う。なんか、もうこういう使い方しかできなくなってるなぁ。
More
Recent Posts
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法
- » Result型とRailway Oriented Programmingをめぐる旅
- » dry-operationのススメとエラー情報をViewまで持っていく方法の模索
- » aligach.netのRubyとViteをバージョンアップした
- » ViteRuby 3.7.0は起動方法のデフォルトがnpx経由になった
- » GmailからSpreadsheetとGoogle Driveへ書き出すGASライブラリを作った
- » 面倒くさがり屋のためのTypeScript環境
- » JavaScriptにも論理和代入なんてあったんだ
- » TypeScriptでpropertyを舐める処理が面倒くさい