tDiary で vodcast ってできないかな?
まぁ MP3 とか AAC とか音声だけの通常の podcast であればサムネイル要らないからすぐできそうな気がするんだけど、ビデオも含めるとなると難しいよなぁ。
ていうかビデオをアップロードしたらまず適当なタイミングの静止画を抜き出してそれをサムネイルとして確保してほしいんだけど、それやらせようと思ったらサーバ側に仕掛けがいるんで、動くサーバがかなり限られる。つかまだそういうツールを自分が知らない。横着して iMovie とか動かしちゃうんで。まずはそれ調べるとこから始めないといかんな。
More
Recent Posts
- » さまざまなソースから設定を束ねる感じでいい具合に書けるgemを作ってみた
- » Rubyからバックグラウンドで動いているプロセスグループを扱う
- » GuideRailというimmutable value objectをうまく使うためのgemを作ってみた
- » PlantUMLの-pipeモードとEmacsのplantuml-mode
- » Emacs + ruby-lsp + Standardで快適コーディング
- » ものぐささんのためのTypeScriptを使いつつGASでも使えるライブラリ開発環境
- » quickjs.rbでRubyの環境からJavaScriptのロジック(I/Oのないコード)の動作結果を得る
- » kintoneからエクスポートしたCSVデータの変換ライブラリを作ってみた
- » MCPメモ
- » Mermaidの大きすぎる余白を調整する方法の一例