Wiki でゲームブックって作れるな
いや、ふいに思いついたんだけど。つかたぶんいろんな人がとっくに思いついてるんだけど。
ページの一覧とかその辺の便利機能を殺していけばゲームブックになるんじゃなかろうか。あーでもその場合はページ名と URL が密接に結びつかないシステムがいいな。無意味な番号の方がいい。そこら辺は普通はシステムに組み込みだからなぁ。URL の設計って最初に考えておかないと、あとからいじるの面倒だもんね。
で、ここがミソなんだけど、最終的に一続きのテキストになる機能があるといいな。つまり本物のゲームブックを作れる機能。
More
Recent Posts
- » ものぐささんのためのTypeScriptを使いつつGASでも使えるライブラリ開発環境
- » quickjs.rbでRubyの環境からJavaScriptのロジック(I/Oのないコード)の動作結果を得る
- » kintoneからエクスポートしたCSVデータの変換ライブラリを作ってみた
- » MCPメモ
- » Mermaidの大きすぎる余白を調整する方法の一例
- » LLMアプリをLLMを使いながら作ってみた
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた
- » 今さらLLMのモデルの違いとプロンプトエンジニアリングについて
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法