クーラーをファンレスにしたが効果なかった
つーことは HDD からくる振動か。こっから先は茨の道だなぁ。もっと高いケースにすべきだった? いやーキツいよ。きついですそれは。
ここで踏みとどまらないと完全に静音スパイラルだ。やめておこう。
[追記]ふすまを挟んだら効果が分かった。ちょっと音が減ってるらしい。ビミョー。このために5000円使ったのかぁ…。まぁいいか。こんなの自己満足だからな。
More
Recent Posts
- » MCPメモ
- » Mermaidの大きすぎる余白を調整する方法の一例
- » LLMアプリをLLMを使いながら作ってみた
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた
- » 今さらLLMのモデルの違いとプロンプトエンジニアリングについて
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法
- » Result型とRailway Oriented Programmingをめぐる旅
- » dry-operationのススメとエラー情報をViewまで持っていく方法の模索
- » aligach.netのRubyとViteをバージョンアップした