Google Gears + RTM
Google Gears が面白そうなので、今まで使っていなかった Remember the Milk のアカウントを取得して Gears の Firefox extension をインストールして使ってみた。
いやぁこれはすごいなぁ。online/offline の移行はスムーズかつ、いつ何が起きているのかすらよく分からない。初回はダイアログが出てなんかディスクがカリカリ言ってるなぁというのは分かるんだけど、それ以降は実にスムーズ。こりゃすごい。
More
Recent Posts
- » ものぐささんのためのTypeScriptを使いつつGASでも使えるライブラリ開発環境
- » quickjs.rbでRubyの環境からJavaScriptのロジック(I/Oのないコード)の動作結果を得る
- » kintoneからエクスポートしたCSVデータの変換ライブラリを作ってみた
- » MCPメモ
- » Mermaidの大きすぎる余白を調整する方法の一例
- » LLMアプリをLLMを使いながら作ってみた
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた
- » 今さらLLMのモデルの違いとプロンプトエンジニアリングについて
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法