もっと誉められてしかるべきだ
と自分が感じている原因はなんなのだろうか。
誉められて育ってこなかったと自分が感じているからかなぁ。
なんか怒られたことしか覚えてないもんな。
誉められまくって育てばもっと人格者になれたのだろうか。
そんなわけないよね。
なんつーか。
まぁ単なる気分の問題であればそれでいいんだけどねぇ。
感謝される仕事ってステキよね。まぁありがとうと言われるだけで満足かっつーとたぶんそんなこたぁねんだけど。
アウトプットがないからですかそうですか。うーむ。
思い出した。自分で過去の自分に感謝することはよくあるのだけれど、現在の自分は未来の自分からの感謝を受け止めることができない。だからいつも現在の自分は何かがくすぶったままだ。
むずかしいね。
More
Recent Posts
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた
- » 今さらLLMのモデルの違いとプロンプトエンジニアリングについて
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法
- » Result型とRailway Oriented Programmingをめぐる旅
- » dry-operationのススメとエラー情報をViewまで持っていく方法の模索
- » aligach.netのRubyとViteをバージョンアップした
- » ViteRuby 3.7.0は起動方法のデフォルトがnpx経由になった
- » GmailからSpreadsheetとGoogle Driveへ書き出すGASライブラリを作った
- » 面倒くさがり屋のためのTypeScript環境