フレッツ光プレミアムを約束した
NTTの代理店から工事費無料キャンペーンの案内1がきてたんだけど、まぁ特に損はないかと思ってお願いした。電話の口約束しかない2のが気持ち悪いが、いざとなったらゴネればいいと考えている。まぁゴネる予定はないけどね。
しかし
案内の際に光にするデメリットを説明しない
のはちょっと感心しないな。まぁこっちは知ってるからいちいち聞かないけどさ。最後の最後お願いしたあとには自発的に説明してくるわけで3、ちょっとフェアじゃない感じ。
フレッツの良いところ悪いところは一応調べているけど、
さすがにどんな条件が絡んでも 数百kbps しか出ないってことはないだろう
と踏んでいる。うちの ADSL は遅いんだよ。この状態なら光にするのに悩む必要はないよね?
More
Recent Posts
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた
- » 今さらLLMのモデルの違いとプロンプトエンジニアリングについて
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法
- » Result型とRailway Oriented Programmingをめぐる旅
- » dry-operationのススメとエラー情報をViewまで持っていく方法の模索
- » aligach.netのRubyとViteをバージョンアップした
- » ViteRuby 3.7.0は起動方法のデフォルトがnpx経由になった
- » GmailからSpreadsheetとGoogle Driveへ書き出すGASライブラリを作った
- » 面倒くさがり屋のためのTypeScript環境