Softbank モバイルのメールフィルタリングの話
URLリンク付きメールは拒否–ソフトバンクモバイル、メール機能の初期設定を変更:モバイルチャンネル - CNET Japan
先日 feed 消化したときにようやくこの話題に追いついたんだけど、コトの詳細がよく分からずにモンモンとしていた。特定の URL ってなに?
Yahoo! ケータイの中のメニューを辿っていって迷惑メールフィルタリングを行う設定の中のヘルプに書いてあった。
迷惑メールに多い、出会い系やアダルトサイトにつながるURLを含むメールが受信規制されます。ただし、全ての迷惑メールが規制されるものではありません。
あーつまりアレか。出会い系サイトとかをフィルタリングで締め出しますよっていう動きは アブナイ URL を晒さないというところまできているのか。そのためにメールも弾きますよ、と。
なるほどね。
More
Recent Posts
- » MCPメモ
- » Mermaidの大きすぎる余白を調整する方法の一例
- » LLMアプリをLLMを使いながら作ってみた
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた
- » 今さらLLMのモデルの違いとプロンプトエンジニアリングについて
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法
- » Result型とRailway Oriented Programmingをめぐる旅
- » dry-operationのススメとエラー情報をViewまで持っていく方法の模索
- » aligach.netのRubyとViteをバージョンアップした