ぼくは今でもこわいです
Ruby のエロい人たちとか Perl のエロい人たちのことが。
写真以外1、内容はとてもいい気がする。際立った話のないところが特に(笑)
角谷:
当時、辛いプロジェクトにしばらくいて、ちょっと心が弱ってて。で「辞めちゃおうかなあ」と。周期的にそういう気持ちになるんですが(笑) で、そのタイミングと今の勤務先の求人のタイミングがちょうど合って、それで拾ってもらったという感じです。
あるところにはあるんだなぁ、そういう話。まぁ、心とか身体とか弱るときには弱りますよね。人間だもの。
感極まる。か。なるほど。
勉強会したいとは思っていたけど、これからしばらくプライベートが忙しそうで、対外的なアクションは取りにくいんだよなぁ。
こんなに似たような写真をたくさん、しかも被写体ブレとかそのまま載せてるなんて信じられない(笑) ↩
More
Recent Posts
- » LLMアプリをLLMを使いながら作ってみた
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた
- » 今さらLLMのモデルの違いとプロンプトエンジニアリングについて
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法
- » Result型とRailway Oriented Programmingをめぐる旅
- » dry-operationのススメとエラー情報をViewまで持っていく方法の模索
- » aligach.netのRubyとViteをバージョンアップした
- » ViteRuby 3.7.0は起動方法のデフォルトがnpx経由になった
- » GmailからSpreadsheetとGoogle Driveへ書き出すGASライブラリを作った