GitとMercurialのbundleファイルからの更新時の違い
いや、単に hg は bundle ファイルをそのまま pull できないんだなーと思って。git は bundle ファイルを pull すると .git/ の更新をして更新された情報に基づいてファイルの更新を行ってくれるんだけど、hg は update しないと反映されないってことに気づかなかった。
いろいろ細かい違いがあるもんだ。
本当は hg の方が CVS など古いバージョン管理システムを知っている人には馴染みやすいと思う。これは昔から感じている。
※ とかなんとか言いながらただの勘違いかもしれない。
More
Recent Posts
- » MCPメモ
- » Mermaidの大きすぎる余白を調整する方法の一例
- » LLMアプリをLLMを使いながら作ってみた
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた
- » 今さらLLMのモデルの違いとプロンプトエンジニアリングについて
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法
- » Result型とRailway Oriented Programmingをめぐる旅
- » dry-operationのススメとエラー情報をViewまで持っていく方法の模索
- » aligach.netのRubyとViteをバージョンアップした