電話しながら端末の画面を見る
以前から思ってたんだけど、
Evernoteとか便利だからこれ「見ながら」電話するよね
ってことを実際にやった。
これまでは iPod touch + ガラケーだったので iPod touch 上のメモや資料を見るのはまったく苦労がなかった。しかし Android に一本化したらそうもいかない。耳のそばに端末を持っていくと画面が消える。なんか聞くと iPhone もそうらしい。で、顔から端末を離しても一瞬画面が現れるまでタメがある。うむ。ちょっと使いにくい。
というか端末を耳に付けたり離したりしながら話すのってこれハタから見たらすごく変だよな、きっと。
ということで以前 Skype を使った勉強会に参加するために買ったヘッドセットをペアリングしてバッグインバッグに放り込んでおくことにした。充電のことは考えてないし、まぁ普段は普通に持って電話するけどね。
※ Simplenote クライアントである Flick Note は電話番号がリンクにならずに電話掛ける手間が省けなかった。こういう細かいところでやはり Evernote には一日の長があるのぉ。
More
Recent Posts
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた
- » 今さらLLMのモデルの違いとプロンプトエンジニアリングについて
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法
- » Result型とRailway Oriented Programmingをめぐる旅
- » dry-operationのススメとエラー情報をViewまで持っていく方法の模索
- » aligach.netのRubyとViteをバージョンアップした
- » ViteRuby 3.7.0は起動方法のデフォルトがnpx経由になった
- » GmailからSpreadsheetとGoogle Driveへ書き出すGASライブラリを作った
- » 面倒くさがり屋のためのTypeScript環境