2004-08-30

未来少年コナンの世界

ミ゛ィミ゛ィミ゛ィミ゛ィ〜ンとギターの鳴くオープニングに虜になってしまった未来少年コナン。実はこの作品の設定では超磁力兵器により地球が壊滅的な被害(五大陸が沈むとか地軸がねじ曲がるとか)を受けるのがなんと 2008年の7月なのです。あと4年しかない!

しかし世界を壊滅的な事態に陥れるような兵器の開発に割く予算は現在の地球上には存在しない感じで、紛争の火種をでかくして世界的規模のテロを生んで軍需産業とオイルダラーを育てるくらいしか兵器や戦争という意味合いでの脅威はなかったりします。(ジョークですぜ、念のため。)

むしろ食生活や細胞(というか細菌か)・遺伝子レベル、そして温暖化で自滅への道を地味に歩んでいることの方が怖かったりしますな。アレルギーって、これを災害と捉えると、実際どれくらいの額になるんでしょうか。文明は本当に生活を豊かにしてるんですかねぇ。

やられた < wget + @import

CSS の @import 規則は、これに対応していないだめブラウザでのだめ CSS 適用を避けるために使えるものなのだけど、意外な落とし穴にハマってしまった。それは

wget も @import には対応してません

ということ。まぁ当たり前なんだけど、実際にやってみるまで気づかなかった。てことはやっぱ media 属性をあれこれした link で読み込むしかないんだなぁ。ちょっと悔しい。

ケータイ向けリッチコンテンツを語るパネルディスカッション

from ケータイWatch

携帯は市場として勢いがあるし、新しいコンテンツが既得権益とぶつかってもちゃんとした喧嘩になるのではないだろうか。PC ヲタ、ハイテクヲタが立派そうな理屈をかざすよりも、ずっと効果が大きいはず。もちろんそれが自分を含めたヲタの望む方向に行くかどうかは分からないが、現状の権利処理の煩雑さと矛盾が今よりクローズアップされるだけでも、何かが変わるのではないかと思いたい。

Pdoc さらに追求

実際のソースとの関係が分かりやすいように sample.pm を書き、ここから pod2XXXX で作成したドキュメントと、Pdoc で作成したドキュメントを作成。これを download に置いた。

で、これを textfile.org にタレコんでみた。少しでも Pdoc についての日本語の情報が増えてくれると嬉しい。

異なる業界の消費嗜好

輸入車ユーザーはアップルがお好き?–輸入車ユーザーのPC購入実態調査より (CNET Japan)

これは久しぶりに面白い。(1ページめのグラフがおかしいけど。)

自分に当てはめると(外車乗ってないけど)、IBM & Apple & 自作ユーザーで、あえて乗りたい外車を挙げると OPEL, VOLVO なんだけど、OPEL ユーザーの IBM 所持率がドンピシャで笑える。Apple 率もミニ、ローバー、VOLVO が高いのでなんとなく当たりな感じ。なるほどねぇ。

About

例によって個人のなんちゃらです

Recent Posts

Categories

Tool 日々 Web Biz Net Apple MS ことば News Unix howto Food PHP Movie Edu Community Book Security Text TV Perl Ruby Music Pdoc 生き方 RDoc ViewCVS CVS Rsync Disk Mail FreeBSD Cygwin PDF Photo Zebedee Debian OSX Comic Cron Sysadmin Font Analog iCal Sunbird DNS Linux Wiki Emacs Thunderbird Sitecopy Terminal Drawing tDiary AppleScript Life Money Omni PukiWiki Xen XREA Zsh Screen CASL Firefox Fink zsh haXe Ecmascript PATH_INFO SQLite PEAR Lighttpd FastCGI Subversion au prototype.js jsUnit Apache Trac Template Java Rhino Mochikit Feed Bloglines CSS del.icio.us SBS qwikWeb gettext Ajax JSDoc Rails HTML CHM EPWING NDTP EB IE CLI ck ThinkPad Toy WSH RFC readline rlwrap ImageMagick epeg Frenzy sysprep Ubuntu MeCab DTP ERD DBMS eclipse Eclipse Awk RD Diigo XAMPP RubyGems PHPDoc iCab DOM YAML Camino Geekmonkey w3m Scheme Gauche Lisp JSAN Google VMware DSL SLAX Safari Markdown Textile IRC Jabber Fastladder MacPorts LLSpirit CPAN Mozilla Twitter OpenFL Rswatch ITS NTP GUI Pragger Yapra XML Mobile Git Study JSON VirtualBox Samba Pear Growl Mercurial Rack Capistrano Rake Win RSS Mechanize Sitemaps Android JavaScript Python RTM OOo iPod Yahoo Unicode Github iTunes God SBM friendfeed Friendfeed HokuUn Sinatra TDD Test Project Evernote iPad Geohash Location Map Search Simplenote Image WebKit RSpec Phone CSV WiMAX USB Chrome RubyKaigi RubyKaigi2011 Space CoffeeScript Nokogiri Hpricot Rubygems jQuery Node GTD CI UX Design VCS Kanazawa.rb Kindle Amazon Agile Vagrant Chef Windows Composer Dotenv PaaS Itamae SaaS Docker Swagger Grape WebAPI Microservices OmniAuth HTTP 分析基盤 CDN Terraform IaaS HCL Webpack Vue.js BigQuery Middleman CMS AWS PNG Laravel Selenium OAuth OpenAPI GitHub UML GCP TypeScript SQL Hanami Document SVG AsciiDoc Pandoc DocBook Develop Jekyll macOS Node.js Vite Heroku Transformer AI Data Cloud Wasm