個人情報についての意識向上
8割以上がウェブサイトへの個人情報入力に抵抗あり–民間調査
そうだよね。今でも過剰とは言えないと思うし、このくらいが健全なんじゃないかと思ってみる。
しかし、こっちが提供していないはずのリアルの個人情報って案外簡単にあっちからこっちに伝播してたりするよね。あれは個人情報保護法の完全施行でなくなるのかなぁ。でも以前から名簿屋ってアングラな商売だし、なくなりゃしないだろうなぁ。
あーそういえばこの間自遊空間
だめだ。反省。
More
Recent Posts
- » MCPメモ
- » Mermaidの大きすぎる余白を調整する方法の一例
- » LLMアプリをLLMを使いながら作ってみた
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた
- » 今さらLLMのモデルの違いとプロンプトエンジニアリングについて
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法
- » Result型とRailway Oriented Programmingをめぐる旅
- » dry-operationのススメとエラー情報をViewまで持っていく方法の模索
- » aligach.netのRubyとViteをバージョンアップした