複数デスクトップ管理ツール「MultiVNC」1.0.0 リリース (/.-j)

sf.jp で地味にバージョンが上がっていたのも知っていたんだけど、/.-j での話の流れはちょっと微妙なような。AppleRemoteDesktop で同じことが実現できるんだけど、VNC の性能ではつらくないかなというのが正直なところ。まぁ Windows で VNC やるより X で VNC やった方が速いっぽい(主観)ので、案外イケるのかな。

でもそもそもこの手のツールで解決できる問題とそうでない問題があるってことを、どれだけの人が意識しているだろうか? 教室内の PC を見て回らなくて済む? 実際に指導するときも相手の画面に自分の画面の内容を飛ばす? 分かりにくいと思うなぁ。目の前でやってもらうことに比べて教える側にも教わる側にもスキルが必要ってことに気づかないのかな? 特に GUI はマウスのボタンをいつどう押すとか、コンビネーションキーとかあった日にゃもう大騒ぎさ。逆にコマンドラインの様子を飛ばすのであればこれはかなり有用だと思う。コマンドライン上の操作手順を伝えるのに必要なのは基本的に文字だけ。キーを叩く以外の、画面上に現れない操作(シングルクリックとダブルクリックの違いとか左クリックと右クリックの違いとか)に依存する部分が少ないからだ。1

このツールが活きるシーンとそうでないシーンが必ずある。評価が必要なのはこのツールではなくこのツールを使う指導者だろう。

  1. 例えば補完のために tab キーを押すという操作は画面上に表すことができないが、tab 以外に補完のためのアクションが存在しなければ混乱は起きない。GUI は目的に応じて同一オブジェクトに対して右クリックと左クリックを使い分けたりシングルクリックとダブルクリックを使い分けたりする。このような操作は画面を見せるだけでは理解しにくい。クリックの仕方で重要なのは画面ではなくマウスの方だから。音声も同時に「ここで右クリック」とか飛ばせるならまた話は別だけど、VNC じゃそんなことできないしね。 

More

Categories

Tool 日々 Web Biz Net Apple MS ことば News Unix howto Food PHP Movie Edu Community Book Security Text TV Perl Ruby Music Pdoc 生き方 RDoc ViewCVS CVS Rsync Disk Mail FreeBSD Cygwin PDF Photo Zebedee Debian OSX Comic Cron Sysadmin Font Analog iCal Sunbird DNS Linux Wiki Emacs Thunderbird Sitecopy Terminal Drawing tDiary AppleScript Life Money Omni PukiWiki Xen XREA Zsh Screen CASL Firefox Fink zsh haXe Ecmascript PATH_INFO SQLite PEAR Lighttpd FastCGI Subversion au prototype.js jsUnit Apache Trac Template Java Rhino Mochikit Feed Bloglines CSS del.icio.us SBS qwikWeb gettext Ajax JSDoc Rails HTML CHM EPWING NDTP EB IE CLI ck ThinkPad Toy WSH RFC readline rlwrap ImageMagick epeg Frenzy sysprep Ubuntu MeCab DTP ERD DBMS eclipse Eclipse Awk RD Diigo XAMPP RubyGems PHPDoc iCab DOM YAML Camino Geekmonkey w3m Scheme Gauche Lisp JSAN Google VMware DSL SLAX Safari Markdown Textile IRC Jabber Fastladder MacPorts LLSpirit CPAN Mozilla Twitter OpenFL Rswatch ITS NTP GUI Pragger Yapra XML Mobile Git Study JSON VirtualBox Samba Pear Growl Mercurial Rack Capistrano Rake Win RSS Mechanize Sitemaps Android JavaScript Python RTM OOo iPod Yahoo Unicode Github iTunes God SBM friendfeed Friendfeed HokuUn Sinatra TDD Test Project Evernote iPad Geohash Location Map Search Simplenote Image WebKit RSpec Phone CSV WiMAX USB Chrome RubyKaigi RubyKaigi2011 Space CoffeeScript Nokogiri Hpricot Rubygems jQuery Node GTD CI UX Design VCS Kanazawa.rb Kindle Amazon Agile Vagrant Chef Windows Composer Dotenv PaaS Itamae SaaS Docker Swagger Grape WebAPI Microservices OmniAuth HTTP 分析基盤 CDN Terraform IaaS HCL Webpack Vue.js BigQuery Middleman CMS AWS PNG Laravel Selenium OAuth OpenAPI GitHub UML GCP TypeScript SQL Hanami Document SVG AsciiDoc Pandoc DocBook Develop Jekyll macOS Node.js Vite Heroku Transformer AI Data Cloud Wasm