Tiger の Mail.app うぜぇ
自分で使う気はないんだけどデフォルトの設定が変じゃねーか?と思って調べるために立ち上げてみた。ウィザード形式でアカウントの設定ができないと通常のウィンドウを拝むことすらできねぇ。それ自体はすげーいやだけど Outlook Express でもお馴染みの方法。問題は途中途中でいちいち設定したサーバに接続にいって丁寧に確認しくさりやがってくださること。
遅いんだよ!
なんだこれ。なんでこう前より悪くするソフトが次々出てくるんだ。
今日はですますで始まったのに一気に「うぜぇ」まで気分が変わってしまいましたとさ。あーやだやだ。
More
Recent Posts
- » MCPメモ
- » Mermaidの大きすぎる余白を調整する方法の一例
- » LLMアプリをLLMを使いながら作ってみた
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた
- » 今さらLLMのモデルの違いとプロンプトエンジニアリングについて
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法
- » Result型とRailway Oriented Programmingをめぐる旅
- » dry-operationのススメとエラー情報をViewまで持っていく方法の模索
- » aligach.netのRubyとViteをバージョンアップした