リフレッシュ済みバッテリ受け取り
バッテリパック以外の一部部品を交換したので、実は新品の方が安いってことになっちゃったんだけど、まぁ古くなったやつを処分しちゃうことを思えば処分代も掛からないし、えせエコロな感じで自己満足。
これから何回か満充電と放電をくり返さなきゃならない。意外と面倒。
More
Recent Posts
- » GuideRailというimmutable value objectをうまく使うためのgemを作ってみた
- » PlantUMLの-pipeモードとEmacsのplantuml-mode
- » Emacs + ruby-lsp + Standardで快適コーディング
- » ものぐささんのためのTypeScriptを使いつつGASでも使えるライブラリ開発環境
- » quickjs.rbでRubyの環境からJavaScriptのロジック(I/Oのないコード)の動作結果を得る
- » kintoneからエクスポートしたCSVデータの変換ライブラリを作ってみた
- » MCPメモ
- » Mermaidの大きすぎる余白を調整する方法の一例
- » LLMアプリをLLMを使いながら作ってみた
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた