IP Messenger が10周年らしい
によると 8月19日に ver.1.0 が出たらしい。個人的にはしばらく使わない時期があったけど、最近また使うようになってきたかな?
新機能は、ずばりユーザーリストの検索機能があると嬉しいデス。あと各種スクリプト言語のバインディングが登場して Ajax 版 IP messenger とか出たらさらに面白いかも。(言うのはタダ。)
More
Recent Posts
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法
- » Result型とRailway Oriented Programmingをめぐる旅
- » dry-operationのススメとエラー情報をViewまで持っていく方法の模索
- » aligach.netのRubyとViteをバージョンアップした
- » ViteRuby 3.7.0は起動方法のデフォルトがnpx経由になった
- » GmailからSpreadsheetとGoogle Driveへ書き出すGASライブラリを作った
- » 面倒くさがり屋のためのTypeScript環境
- » JavaScriptにも論理和代入なんてあったんだ
- » TypeScriptでpropertyを舐める処理が面倒くさい