ブックマーク難民
Camino では Diigo ツールバーが動かないので del.icio.us(など)へのクロスポストができない。困ったなということで調べてみると Greasemonkey + userscript で同時ポストという技を使っている人がいるみたい。でも Camino は Greasemonkey も動かない。
Camino で Userscripts を利用する100-99の方法 (Camino Userscripts 100-99=1) - 2xup.org
によると Geekmonkey
Spurl.net
うぬー。
※ del.icio.us へのクロスポストを諦めればいいじゃんと思ったあなた。正しいけれどもそれは今のところできない。理由は二つある。一つはバックアップのため。もう一つは後発のブックマークサービスの多くは機能が増えた分操作感が悪い。なんだかんだで del.icio.us は使いやすいのよ。検索はともかく、タグや時系列に眺め直すときには del.icio.us の方が楽なの。
[2006-10-26 追記]Diigolet やツールバーをアップデートしたら Firefox でもクロスポストできなくなったorz ふざけんなっ。
More
Recent Posts
- » MCPメモ
- » Mermaidの大きすぎる余白を調整する方法の一例
- » LLMアプリをLLMを使いながら作ってみた
- » Gemini Advancedでもうゲームが変わっていた
- » 今さらLLMのモデルの違いとプロンプトエンジニアリングについて
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法
- » Result型とRailway Oriented Programmingをめぐる旅
- » dry-operationのススメとエラー情報をViewまで持っていく方法の模索
- » aligach.netのRubyとViteをバージョンアップした