2007-07-05

Fastladder 用 user css

例によって Gecko で。

@-moz-document domain("fastladder.com") {
  #subs_buttons {
    line-height:    1em !important;
    padding-bottom: 0   !important;
    margin-bottom:  0   !important;
  }
  #subs_toolbar {
    line-height: 1em !important;
    padding-top: 0   !important;
    margin-top:  0   !important;
  }
  #subs_container {
    direction: ltr !important;
  }
  #subs_body {
    font-size: 11px !important;
  }
  h2.item_title {
    padding: .2em !important;
  }
  .item_info {
    font-size: 90% !important;
  }
  div.item_footer {
    padding: .2em !important;
    height:  1em  !important;
  }
  .widget {
    margin: 0 !important;
  }
  .hilight {
    background-color: #ffffec !important;
  }
  .body {
    font-size: medium !important;
  }
  body {
    background: #fefefe !important;
  }
  h2.item_title a {
    color: #253457 !important;
  }
}

今回いちばんのポイントはハイライトかと思いきやフィードリスト部のスクロールバーが左側に出るところでした。しばらくスクロールバーの存在が分からず固まってしまいました。まぁ検索できるんで要らないっちゃ要らないし、恐らく「スクロールバーなぞに頼る操作方法は遅いのだ」というメッセージなんだとは思いますが、とりあえずビビるので右側に出すようにしました。こんな方法があるとはちょっと予想してませんでしたが。

あとは本文サイズを小さくしたのに合わせてフィードリストも小さく、12" XGA 使いのサガとしてとにかく padding, margin を削るという作業に出ています。

ただなんだなこれ。フォルダ開きっぱなしにするとかフォルダ単位でフィードを読むとかっていう bloglines に思いっきり依存した読み方をしていたので、やっぱちょっとつらいな。

[追記]まとめて開く機能をつけちゃうと、細かく prefetch してサクサク感を演出するっていう動きを再現できないからその機能がないのかも。なるほどな。

About

例によって個人のなんちゃらです