Spket IDE 試してみた
けど。
- .kon ファイルでは補完は効くけど .js では効かない
- そもそも Konfabulator 独自のオブジェクト(system とか)の中身について補完が効かない
これじゃあ使えないなぁ。
別にプロジェクト管理とかパッケージングとかできなくていいから、独自オブジェクトの inspect ができると嬉しいんだよね。MozRepl みたいな。あぁいうのだけあれば十分なんだけどな。
More
Recent Posts
- » 公開のmonorepoでbundler頼みでgemをインストールする
- » ActiveRecordとdry-operationでバッチジョブをお手軽に管理してみる(3)
- » ActiveRecordとdry-operationでバッチジョブをお手軽に管理してみる(2)
- » ActiveRecordとdry-operationでバッチジョブをお手軽に管理してみる(1)
- » さまざまなソースから設定を束ねる感じでいい具合に書けるgemを作ってみた
- » Rubyからバックグラウンドで動いているプロセスグループを扱う
- » GuideRailというimmutable value objectをうまく使うためのgemを作ってみた
- » PlantUMLの-pipeモードとEmacsのplantuml-mode
- » Emacs + ruby-lsp + Standardで快適コーディング
- » ものぐささんのためのTypeScriptを使いつつGASでも使えるライブラリ開発環境