nadoka pong 問題に一条の光明
system のメッセージと channel メッセージを別タブに表示させる方法があることを #nadoka:*.jp で教えてもらった。たぶんこれ。
今のところ TwitterIRCGateway に繋がってまともに使える IRC クライアントが X-Chat くらいしかないっぽいので、この設定で逃げるしかなさそうだ。
タブが増えるのもうざいが PONG メッセージが垂れ流されるのもうざい。これでダメなら
- nadoka をやめる
- TwitterIRCGateway をやめる
のどっちかかなぁ。もうかなりイヤになってきた。
More
Recent Posts
- » Bundler環境でIRBでもLSPでもドキュメントを利用する方法
- » Ruby 3.2と3.3のirb historyの扱いの違いと対処方法
- » Result型とRailway Oriented Programmingをめぐる旅
- » dry-operationのススメとエラー情報をViewまで持っていく方法の模索
- » aligach.netのRubyとViteをバージョンアップした
- » ViteRuby 3.7.0は起動方法のデフォルトがnpx経由になった
- » GmailからSpreadsheetとGoogle Driveへ書き出すGASライブラリを作った
- » 面倒くさがり屋のためのTypeScript環境
- » JavaScriptにも論理和代入なんてあったんだ
- » TypeScriptでpropertyを舐める処理が面倒くさい